Skip to content

音響・照明エンジニアってどんな仕事?

音響・照明エンジニアの仕事はやりがいの大きな仕事

挙式や披露宴などで新郎新婦に当るスポットライト、ウエディングに相応しい音楽が流れ、感動的な場面が進んでいく、この時、その場面によってあてる照明の明るさを変えたり、カラーを変えるなどして、より印象的なものにしていく仕事、それが音響・照明エンジニアの仕事です。
昔はド派手な結婚披露宴が多く、とにかくハデハデしい演出だったのですが、最近は新郎新婦が自分たちらしく結婚披露宴をしたいという事で、個性的な演出なども多くなっています。

そんな時、クオリティを求められるのが音響・照明などの裏方の仕事です。
音響や照明、さらに結婚披露宴に係わるすべてのスタッフたちがしっかりと演出を行い、サービスを展開する事で、感動的なお式となります。

おめでたい日に最高の演出をすることが求められる音響・照明エンジニアは、さまざまな準備を行いこの日に備えてくれています。
新郎新婦と話し合い、理想とする披露宴のプランを確認し、そのプランに似合った楽曲選出、DVDの作成、さらに新郎新婦が披露宴で行いたいことについて、音響・照明に係わる事すべて、出来る限り実現できるように動いてくれます。

音響・照明エンジニアに求められるスキルは何?

音響や照明などの技術に関する知識を持っていることはもちろん、新郎新婦が何を望んでいるのかしっかり話を聞くことも必要となりますので、コミュニケーションがとれることも大切な要素です。
披露宴当日は司会者の進行についても把握が必要ですし、バンケットキャプテンとも話し合い、進行によってどのような動きになるのかを理解して音響や照明を考えなくてはなりません。

全体の雰囲気を確認することも、臨機応変に対応することも必要となりますので、総合的に物事を考える事が出来ること、コミュニケーションをもって対応できることも、音響・照明エンジニアにとって重要なスキルです。

責任もあるけれどやりがいもある仕事

音響・照明エンジニアが操作する音響や照明によって、新郎新婦は人生で最も大切な舞台で輝くことができます。
少しの間違いが場の雰囲気を壊すことになりますので責任のある仕事となりますが、タイミングがぴったり合い、演出が見事にはまった時、ゲストの皆さんからは惜しみない拍手、感動の歓声が上がります。

秒単位で操作が必要になる音響、照明の仕事は非常に神経を使いますが、披露宴がうまく進行した時には本当に感動的な仕事になるはずです。
責任もありますがやりがいも大きい仕事となるのが音響・照明エンジニアの仕事です。

音響・照明エンジニアになるためには

音響・照明エンジニアとしての国家資格などはありませんが、資格がないからこそ実力の世界となります。
通常、現代の音響・照明エンジニアは、専門学校等で音響や照明について基礎知識、技術を学び、それから現場に入りアシスタント的なところから実績を積みます。

音響と照明の企業やホテルなどで経験を積み、技術をしっかりつけていくことで、音響・照明エンジニアとしての仕事ができるようになります。