Skip to content

ウエディングプランナーの資格ってどうすればとれるの?

人生最高の瞬間を演出する幸せサポートが出来るお仕事

一生涯、自分が好きな仕事に携わる事が出来たらいいのに、これは仕事をして行く上でみんなが思う事です。
しかし本当に好きな職業に付ける人は少なく、結局は生活のためにストレスを抱えながら仕事をこなしているという人が多い現状があります。

憧れ職業の中に、ウエディングプランナーという職業があります。
結婚されるお二人の理想的な披露宴、お式をサポートするお仕事ですが、ウエディングプランナーご自身が結婚され、お子さんが生まれ一度は職場を離れても、またもう一度復帰したいという時、資格がなくても経験や実績がものをいう仕事なので復職しやすいという事もあり、幅広い年齢層の方々がウエディングプランナーとして活躍されているのです。
ウエディングプランナーとしていきいきと働く方をみていると、このお仕事が好きなんだなという気持ちが伝わってきます。

確かに、これから結婚されるお二人、両家のために色々な業務をこなしていく仕事ですから、好きじゃなければできません。
時に、自分のプライベートな時間をつぶしても、相談があるといえば出向いていかなければなりませんし、変更や修正がお式ぎりぎりまであるなど、サポートする側として振り回されることもあるでしょう。
でも最終的に、結婚式、披露宴という結婚されるお二人にとっても、御両家にとっても、友人や同僚、来賓の方々にとって、みなさんが幸せな気持ちを持って出席する場を作り上げることができるというのは素晴らしい職業だと感じます。

ウエディングプランナーになるためには何が必要?

ウエディングプランナーになるために、絶対にこの資格が必要という資格などはありません。
最近はウエディングプランナーの民間資格などを取得される方も多いですし、専門学校などでマナーや礼儀作法、ウエディングプランナーとして必要な知識を勉強される方も少なくありません。
経験や実績が大切といわれるウエディングプランナーですが、最近は結婚式場などに就職したいという場合、学校でウエディングプランナーとして必要な知識、マナーなどを学んできた方を雇用するというところが多くなっているため、専門学校などに通うことが近道ともいえます。

ウエディングプランナーになるための主な流れ

学歴が絶対に必要という世界ではありませんが、高校は義務教育と同じと思われているところがあるので、どの職種でも高卒は最低ラインと考えておくべきです。
高校卒業後、ホテルや結婚式場などに勤め、実践の中で知識を磨いていくという事もできます。
ただ、ホテルに入った場合、ウエディングプランナーになりたいという希望を持っていても、配属先が結婚に関する部署になるかわかりません。

絶対にウエディングプランナーになりたいという希望がある場合、ホテルの雇用でも結婚式に関する部署の単独雇用という場合や、結婚式場のスタッフ募集に応募する方がいいでしょう。
高校を卒業して専門学校のブライダル系の指導を受ける、また一般の大学や専門学校等でも、ブライダルに関する学科や専門知識を学ぶクラスが用意されている場合もありますので、そうした学校を経てホテルや結婚式場に雇用されるという手段もあります。

社会人になってからも学ぶことは可能

社会人になってから例えば友人の結婚式を見て、その時のウエディングプランナーに憧れ、ウエディングプランナー養成スクールなどに通って転職するという方もいます。

縁の下の力持ち要素が強いという事を忘れずに

私達がウエディングプランナーを見る時というのは、結婚式場の司会の場であったり、会場の中をインカムを付けて飛び回っている姿を見るというのが一般的です。
後は、自分が結婚する際にウエディングプランナーの方にお世話になるという事以外ほとんど接する事はないでしょう。

華やかな披露宴、お式の会場で男性も女性もスーツをしっかり着こなし、インカムでスタッフに指示しながら動くウエディングプランナーは本当に素敵ですし、カッコいいと感じますが、結婚式当日に至るまでには苦労の連続です。
結婚式という失敗の許されない、二度とない空間を作り上げ、喜び、感謝の気持ちをどう表していくか、新郎新婦となるお二人や両家のお話を組みながら仕上げていくことが必要なのですから、下働き的な部分が非常に多いというのもウエディングプランナーとしての業務なんです。